2012年01月20日
日御碕神社
こんばんは、多田です。
出雲大社のあとに山を登って行くとたどりつく日御碕神社にも行ってきました。
こちらは、、
天照大御神を祀る日沈宮(下の宮)とスサノオノミコトを祀る神の宮(上の宮)の2つの本殿を擁します。どちらも拝殿と本殿が続く権現造で、徳川家3代将軍家光の命で建てられました。社殿の全てと境内の石造建造物も含め国指定重要文化財に指定されています。
ということらしく、こんな感じです!!!


かなり山の中なので階段もいっぱいで自然もいっぱいです^^

出雲大社のあとに山を登って行くとたどりつく日御碕神社にも行ってきました。
こちらは、、
天照大御神を祀る日沈宮(下の宮)とスサノオノミコトを祀る神の宮(上の宮)の2つの本殿を擁します。どちらも拝殿と本殿が続く権現造で、徳川家3代将軍家光の命で建てられました。社殿の全てと境内の石造建造物も含め国指定重要文化財に指定されています。
ということらしく、こんな感じです!!!


かなり山の中なので階段もいっぱいで自然もいっぱいです^^

Posted by フェイマスピエロ at
21:00
│Comments(0)